総務省が敬老の日に…高齢者数3588万人、我が敬老の日の感激!

◎総務省が敬老の日に合わせて発表した人口推計では、65歳以上の高齢者の人口(15日現在)が推計で前年比32万人増の3588万人となり、総人口に占める割合が28・4%にのぼる、まさに、超高齢化社会! その真っただ中にいる私(79歳)便乗するわけではないが妻と『今夜は寿司パーティーしよう』と、夕飯の用意を省きゆっくりと過ごすべき魂胆もあり『寿司パーティー』となった。 ところが…、昼過ぎに孫たち(6人)

続きを読む »

『正道官衙でストレッチを楽しむ会」   発足9年目に…

地域の皆さんが自由に集い、心を通い合わせながら楽しむ❛運動の場❜を…、ということで2011年7月に当会が発足しました。正道官衙遺跡公園石碑 ◎【週3日実施】 発足後2年経過、運動習慣が身につき体を動かすことに心地よさを感じられた参加者から『実施日を週2日(火・木曜日開催)から3日(土曜日開催)に増やして欲しい』との要望があり、その要望に応えるかたちで、火曜日、木曜日、 土曜日と週3日実施し、今日に

続きを読む »

終末医療、在宅医療について…辛い話ですが、我がこととして考えを深めていただければ…  

初めに… 医師から「救命治療の緊急手術が必要ですが?」とか「これ以上治療しても回復の見込みがありません」と伝えられた時、あなたはどうしますか? あなたが、家族が…、急病、事故で病院に運ばれたとき、あるいは長い間治療していた闘病生活の末に突き付けられる問いかけ、『回復見込みなし、転院、退院』の選択という事態は決して稀有なことではありません。 他人事ではない『健康長寿のちょっと先の選択なのです』 その

続きを読む »

城陽に初雪が・・・

昨日、北風が冷たく吹き荒れて…京都特有の底冷えを感じ、予報通りの降雪が 予想された。 この冷たさ、寒さの中、集う皆さんの思いはいかに… 事故なく楽しく、効果的なストレッ願うばかりだ。 入口の芝生にも雪が・・・ 冷え込み厳しい… この冷たさに抗してストレッチに集う皆さん 正道官衙ストレッチ参加者の実態調査ア ンケート実施結果(概略)      正道官衙でストレッチを楽しむ会    世話役代表  正道

続きを読む »

『正道官衙でストレッチを楽しむ会』2018年納会.2019年ストレッチ初め盛大に…

2018年ストレッチ納め 12月29日(土) 7時~8時40分 甘酒カップで乾杯 12月29日(土) ストレッチ納め 甘酒で乾杯 2019.1月5日(土)ストレッチ初めぜんざいで祝う 両日とも厳しい寒さ…冷たい風の中、多くの皆さんが参加されて、それぞれ正道官衙ストレッチの盛会なるを念じ、いつまでも多くの皆さんの喜びを呼び起こす運動の場であり続けることを誓い合いました。 また、30人を超える参集の皆

続きを読む »

 『災』 の揮毫を残し2018年は暮れ、祝.新しき年.2019年を寿ぎ・・・

『災』 の揮毫を残し2018年は暮れ、祝.新しき年.2019年を寿ぎ・・・ あけましておめでとうございます 「正道官衙でストレッチを楽しむ会」の皆様と共に、激動の2018年 を回顧し、新しき年2019年…いずれは発表される新元号時代の ご健勝と一層の飛躍、加えて、健康長寿を手繰り寄せましょう!! ◎1月.FM宇治LIVE出演 ◎2月正道官衙木々寒肥施し&石碑清掃作業 ◎3月『地域で子育て・子育ち・

続きを読む »

長野哲朗さま 長い間ご苦労様でした。

◎長い間ご苦労様でした。 この度、発足当時から正道官衙ストレッチの会の世話役、監査役を担って頂いておりました長野哲朗様が退会されました。 長野哲朗様は数年前から病名は定かではありませんが、ご本人様から時たまお聞きしたことを、私が推測しておりますだけですが…、腰部脊椎管の狭窄?・脊椎管の狭窄?坐骨神経痛?等に悩まされておられましたが克服されたようでストレッチ進行役に復帰されました。  しかし、ご本人

続きを読む »

正道官衙ストレッチの会に『ストレッチ懇話会』が発足しました。     

ストレッチの会の活動内容を考え、充実を図る意見交換の場❛ストレッチ懇話会❜ 正道官衙でストレッチを楽しむ会、会報83号(9月1日付発行)既報のとおり発足7年を迎え、この先3年、5年と、この会の発足した当時の思いを引き継ぎ、存続を確かなものにするために、多くの人達の異なる❛考え、意見❜を交換する『場』の 常設について、9月7日(金)お集まりいただき闊達な意見交換を行いました。 下記の皆さまに世話役代

続きを読む »

発足7年❛正道官衙でストレッチを楽しむ会❜の歩み

◎2011年7月下旬に当会発足、校区を問わず口コミで早朝から参加される方も多くなってきた。伴いストレッチ素人の世話役コーチの役割も重く感じるようになり、ストレッチ技術の更なる習得と運動事故防止を学ぶ 必要性を痛感、折しも、地域の課題に向き合い活動するグルーへの補助金交付制度の存在を知り、山城振興局に申請したところ❛地域力再生交付金の交付❜を受けることができた。 交付金の活用により正道官衙ストレッチ

続きを読む »

正道官衙でストレッチを楽しむ会 新規取り組み ❛地域の高齢者とともに…❜

●一部 当会世話役トレナー(体幹強化、体の各部位筋肉強化運動) ●二部 京都テルサインストラクター(膝痛.肩痛.運動、体幹強化)       10時30分~11時30分トレーナー京都テルサFC羽谷克己インストラクター 初日21日(土)27℃を超える夏日 日陰もいいよ!! ヨガマットの上で膝、腰、体幹の運動 沢山の人達が正道官衙に集い運動 世話役:会員そろって地域2500軒へのポスティングを行いまし

続きを読む »