発足7年❛正道官衙でストレッチを楽しむ会❜の歩み

◎2011年7月下旬に当会発足、校区を問わず口コミで早朝から参加される方も多くなってきた。伴いストレッチ素人の世話役コーチの役割も重く感じるようになり、ストレッチ技術の更なる習得と運動事故防止を学ぶ 必要性を痛感、折しも、地域の課題に向き合い活動するグルーへの補助金交付制度の存在を知り、山城振興局に申請したところ❛地域力再生交付金の交付❜を受けることができた。 交付金の活用により正道官衙ストレッチの深化・進化をめざすために健康長寿運動先進地に学ぶ一日訪問研修と専門インストラクターを正道官衙に招聘を計画した。今日の正道官衙ストレッチの基本と個々人が自らの継続した努力を引きだす手法を学ぶことができた。以下に順次情景をスナップ写真と共に掲載いたします

1.健康長寿先進地訪問研修

1)亀岡篠町なんたん元気体操グループ訪問  行政.自治会.地域.大学との連携の実績学ぶ 2013.3催行

 

拡販に分かれて意見交換.情報共有      篠町元気体操共に実践する

(2)かめおか元気にし隊訪問(京都学園大学内) 誤嚥予防運動.転倒予防筋力強化基礎を学ぶ.地域と大学.行政が連携し元気体操の普及に取り組む吉中教授から指導を受ける2013.10、2017.3二度催行

 

京都学園大学体育館内で吉中教授の指導の下地元の皆さんと運動.その後湯の花温泉で懇親

(3)伊根町すこやかサークル訪問研修 高齢化が進む地域におけるサークル支援に取り組む行政、町内の高齢者の転倒予防筋力強化を地域支援センターがサポート。運動マシン完備 2014.10催行

 

伊根町すこやかサークルの皆さんと交流 参加メンバーで伊根を楽しむ

(4)米原市限界部落 河内梓地区訪問研修区人口300余人高齢化率80%の地区高齢者自ら健康体操を 自ら公民館に足を運び行う他、希薄となりがちな繋がりイベント企画で深まること学ぶ。2017.11催行

 

米原梓河内区の活動を聞く       広場で地域の皆さんと共にストレッチお香なう

2.効果を実感し確信をもって取組める正道官衙ストレッチ技術力向上への取り組み

 

正道官衙に早朝来場のインストラクター指導で歩行練習.コミセンで横臥のストレッチ行う

3.スローストレッチ指導者菊池はぎのインストラクター正道官衙へ招聘

 

早朝に菊池はぎのインストラクターの指導を受ける 保健師から講話

(3)京都テルサフイットネスクラブ                   インストラクター羽谷克己(健康指導師)招聘 継続指導受ける

 

羽谷インストラクター指導で歩行練習  コミセンで柔軟体操の指導を受ける

3.ユニチカフイットネスクラブ(現コパン)スタジオ借切り、専属コーチの指導を受ける。

 

【むすび】 2011年7月登校児童見守り仲間が話し合って始めた運動不足解消、筋力強化の取り組みは、京都学園吉中教授にご教示いただいた教えが基本となり、加えて、早朝正道官衙での福田真理子先生、菊池はぎの  先生の指導内容、何よりも運動の基本の習熟に意を尽くして頂いた京都テルサフイットネスクラブ羽谷克己インストラクターのお力添えと感謝致しております。また、地域ぐるみで先進的に取り組みを深めておられる亀岡篠町元気体操グループ、伊根町すこやかグループ、米原市河地区の皆さまから学ばせていただいた事々を生かしながら 会員皆さまと共に❛正道官衙でストレッチを楽しむ会❜の発足10周年を目指す力といたします。  世話役代表 山本進