『前の車、左によって止まってください!』の拡声器の声に回転する赤色灯! 

★年末のある日、久津川JR踏切から東に走行する私へ、パトカーから『前の車、左によって止まってください!』警告の声である。私のことだな…。停車した私の車の前にパトカーは停止、警察官が2人駆け寄ってきた。初体験のことだ。若い警察官は、私に「踏切一旦停止されなかったですよね」と、断定的に話しかけ、私に交通法規違反を告知した。 私は警告を聞き停止した時に『JR踏切一旦停止違反での停止命令』と理解し止まった

続きを読む »

「親のお金」にどうかかわったらいいのか?

夫婦でも、親子でも、ちょっと触れたくない?語りにくいのが「親(配偶者)のお金(財産)」ではとの懸念に踏み込んだ記事がLIVING京都東南の一面に特集されていた。(一部転載) ★病気やケガ、認知症などトラブルは突然に! 近年、世帯構成が大きく変わり、三世代同居や四世代同居と言う家は少なくなってきた。 従って、高齢世帯、高齢者一人暮らし世帯がこの地域でも普通で、多くを占めている。「親のお金」とは、親自

続きを読む »

「歯は健康の門」

40年程前からお世話になっている歯科医の待合室に貼りだされている貼り紙の見出し文には「歯は健康の門」と書いている。そらそうだと、納得するほどに、今、私は奥歯の歯痛に 8月末から悩まされている。 歯が身体全体の健康の元なのだ、歯の役割は噛むことだけではないと出ていて、身にしみて分かった。その歯科医には40歳ごろから定期的に診察いただき、処置をしてもらってたが、 今回、奥歯にかぶせてあるその歯が歯槽膿

続きを読む »

門外漢の私にも感じる…、歌舞伎界澤瀉屋(おもだかや)の怪

 テレビの情報番組でしきりに伝えられた…、 今でも伝えられている4代目猿之助の事々に心が痛み、テレビ、ネットしか知りえない私ですら、人が命を絶ち、両親も共に命を絶とうとした惨劇に思わず絶句し、事の推移に思いを巡らしながら、人間の弱さ…、どんどんと落ち込んでいく坩堝(るつぼ)ともいえる『あやまち』の連鎖、アリ地獄ともいえる負の連鎖にあがらうことのできない部類の人の悲劇と人間の性(さが)を想起する私、

続きを読む »

暑中お見舞い申し上げます。

酷暑の夏を元気に、思いをもって乗り切ろう!! 今朝、耳にしたのは『セミしぐれ』早々とセミが鳴きだした。ついこの間まで鶯の鳴き声を聞きながらの正道官衙ストレッチ、まさに「光陰矢の如し」の例え通り、この7ヶ月の経過の速さに驚くことしきり。 さて、酷暑の夏本番を迎え、「守ろう6つの約束」厳守を、あらためて皆さんに訴えます。 今日,八王子で全国初39℃を記録しました。年々想像を絶する酷暑が予想されます。私

続きを読む »

正道官衙体育祭準備に万全を・・・

令和5年11月23日(木:祝)開催の『第1回つどい・つながる・健康長寿正道官衙健康体育祭」出場団体順次確定しています。 開催が4ケ月余り先とはいえ、城陽市教育委員会の使用許可.城陽警察署 地域課.城陽消防署予防課への届け出など開催に必要な許可・届出を済ませ、現在、出演団体の出場を決めていく段階となりました。 過日、以前に当会の昼間時「運動教室」開催時にご指導いただいたワークアウト21代表Y/M先生

続きを読む »

第1回 つどい・つながる・健康長寿体操祭の開催.エントリー随時募集(5人以上の各種取組団体)

  開催コンセプト 齢を重ねる者ともに… 『第1回 つどい・つながる・健康長寿体操祭」の開催 主催:正道官衙でストレッチを楽しむ会 開催実行委員長  (当会 世話役代表) ・月日 R5。11.23(木:祝) 8:30開場 雨天26日(日)順延 ・場所 正道官衙遺跡公園 特設舞台(フラットステージ18m×17m+芝生) ・招待団体 エントリー公募団体 で15チーム 15になれば締め切り ◎

続きを読む »

どのような日々が、そして、日々の願いは・・・

2007年存命中に日野原重明先生いわく 『人生最後の時期はいつだと思われますか?』と、講演会で問いかけられた。そうです。 人生の最後の時期は・・・「わからない」しかし、体の衰えからなんとなく、「そろそろ、お迎えかな?」とのことぐらいはわかるもんだと、元気な今、思っている。 65歳以上を『老人』と定義したのは、国連が1956年に「文化国家は65歳以上を老人とする」決めたところからはじまった。1956

続きを読む »

講演会先行予約(ホームページ読者様)

主催 正道官衙でストレッチを楽しむ会 会員先行 講演会 申込書   聴講無料 募集人員 100人制限 [人生100年時代、身体機能の変化に向き合い健やかな日々を送るために] 骨密度の低下、柔軟性を欠く関節、軟骨摩耗、炎症、変形性 関節症等、老いが加速する不具合とどのように向き合い対処 するか、専門的な知見を持つ柔道整復師の講演と、お馴染みの曲の小さなピアノコンサートをご一緒にいかがですか。    

続きを読む »

私の一言・・・   一言居士

今『はい』『は~い』という言葉が失われて行くんじゃないかと憂える。 「なんで、返事ができないのかな?」と、寂しくなる。個人情報を守るためか?声が出ない為か?返事をする元気が無いのか?医院の窓口、病院、市役所等々の待合場所での光景。 「○○さん」と看護師さんや事務職の方が呼ばれても誰も返事がない。 看護師さん、事務職の人がもう一段、声のト~ンをあげて「○○さ~ん」と呼ばれると、該当者のような人がボソ

続きを読む »

1 2 3 4 5 6 12