万葉詩歌解説(蝉を宿らす大木の…) ◎え (えのき) わが門の 榎の實もり喫(は)む 百千鳥(ももちどり)千鳥はくれど 君そ来まさぬ 解説 わが家の表の 榎の實をついばむ 千鳥の鳥は来るけれど あなたは来てくださらない。 榎はにれ科の落葉高木。その実は熟すると甘く食用になる。 もり食むー小果実、山の芋を摘み取る意。 百ち鳥ーモモチは
前回はメキシコの「マリアッチ」に触れましたが、中南米で生まれ発展したラテン音楽も魅力に満ちています。もう半世紀も前の話になりますが、結婚した頃、待望のオーディオセットを購入し、ぼちぼちレコードを買い始めましたが、ある日大阪曽根崎界隈のレコード店に寄ったところ、クリスマスセールのキャンペーンをしていて、クリスマスプレゼントに応募してくださいと勧められました。どうせ当たりはしないだろうと思っていました
メキシコでは、マリアッチという音楽会が盛んです。ソンブレロに長靴姿の楽団員が楽器の演奏とコーラスでムードをあげ、客席の人々がそれに呼応して、歌い、手拍子をとり、舞台と客席とが一体になって、まことににぎやかな音楽会です。写真撮影や録音は自由ですが、飲食は禁止されているようでした。 メキシコにはマキラドーラという経済特区があって、税制面で優遇されているために日本企業が多く進出しています。
毎年、近くの量販店で購入していた百合の種芋、今年は通販で購入した。毎年2~3月に植え付けて、プラウンタンで咲かせてきた。 現役の時は種をまき、種芋を植栽するという気持ちにはなれなかったが、今は 土を作り植栽した種や種芋が芽を吹き、茎を太らせ、蕾をつけて、植栽後、数か月後に花が咲き実がなる… この数か月がとても楽しみである。土の中で腐っているのかな?芽が出ないとやきもきするその期間が長ければ長い程に
“正道官衙ストレッチの会”は名簿を作らない、出欠をとらない、集う人たちの交わす挨拶のぬくもりを大切にする会であり、火曜、木曜、土曜日、時間になれば三々五々と集まり、介護予防運動、ラジオ体操第1、第2を行い、続いてストレッチを始める。季節の良い 今では毎回40人近くの人が集い、汗を流し、心を通わせるようになってきた。 3ケ年経過した今、誰れ語るとなく 様々な日々を楽しく意欲的に過ごしておられる方々が
7月15日( 火 ) 東部コミセン大ホール10時~12時 (集合9時50分:厳守) 最新機器Inbodyで体成分計測と俊敏力、バランス感覚、瞬発力の数値化と指導 今回計測した各人の数値を参考にして、当日インストラクターが指導!以後、意識して日々のストレッチやウオーキング、運動に取組み、翌年H27年3月に再度Inbodyで計測します。(計測結果と指導事項を記した記録紙配布、8ケ月後
小林一三ゆかりの地、逸翁美術館:マグノリアホール(阪急宝塚線池田駅より徒歩15分)でアットホームなオペラを楽しむ… 阪急宝塚線は宝塚歌劇の雰囲気を感じ素敵に臭覚が働く、久しぶりのオペラ鑑賞が心をウキウキさせてくれる。マグノリアホールは初めてだ! マグノリアといえば…植物、映画、小惑星…いづれからのネーミングだろう? ・植物(Magnolia)…モクレン、コブシ、タイサンボクなどを含む。17世紀~1
6匹の成魚の内、定かでないが産卵、受精、孵化という過程を得て2ケ月順調に稚魚は1㎝位に成長した。しかも、金魚らしい魚形になり心なしか赤くなってきたではないか… (なんと閑人なとのたまうな) ↓水槽を涼しげに泳ぐ稚魚 ↓手前の水槽稚魚用に購入.向こうが成魚 金魚の孵化に挑戦した動機はこのホームページ“2014.5.18.趣味のご披露『え~まさか…』金魚の卵が孵化
◎老若男女にある種感慨を覚えさせてくれる…、大切な人に対するアクションなり、思いを呼び起こすのはやはり、毎年おとずれる誕生日.バレンタインディ.ホワイトディ.母の日.父の日.敬老の日.月命日.祥月命日では? 我73歳、本日は“父の日”である。 朝から息子の嫁からメールが… 『今日は父の日ですね、何がいいかなぁと迷っている間に今日になってしまいました。ということで今日は日頃の感謝の気持ちを込めてメッ
ラジオ体操の効果を高める3つのポイント!(会報32号.6月1日付.転載) 正道官衙ストレッチにお集まりの皆さんが、週3回ストレッチの前に行っている“ラジオ体操”も 『何かしらラジオに合わせてやってる!』という段階から『しっかりとポイントを定めて行おう!』というレベルまで進化してきました。 効果を高める3つポイントを確認いただき健康長寿を勝ち取りましょう! ↓鶯の声.爽やかな緑の風 自然一杯の正道官