“正道官衙でストレッチを楽しむ会” 2013年ストレッチ納め、28日(土)甘酒で健勝を祝う

降雪が心配された ‘正道官衙早朝ストレッチ納め’ 晴天に恵まれる。 曇天ではあるが無風で予想外の温かいストレッチ納めの朝、6時40分ごろからいつも通りに一人、二人、三人と集まり始めて、介護予防運動を終えてラジオ体操を始めた7時には35人を超える人たちが集まってきた! 集う人たちにとって、正道官衙ストレッチが日々の生活リズムをつくり、且つ、体の部位の強化や悩みとなっていた体の部位の回復を実感されてき

続きを読む »

大阪『中之島ウエスト・冬ものがたり』❄水と光のフェスティバルタウンを楽しむ…

大阪夜の散策…人気話題沸騰のラバー・・ダックに会ってきました!             噴水と玉江橋、ダッグが音楽に合わせたライトアップで様々な表情を見せるスペシャルな演出! 『寒いし、雨模様、どうしよう?』と迷っていたが…『やっぱり来てよかたネ』 今にも泣きだしそうな空模様… 行ってきました大阪へ! 案内 冬ものがたり2013 水と光のフエスティバルタウン          ~12/25(水)1

続きを読む »

ちょっとリッチな大人のクリスマス…(情報)

京、東山 X’masをフレンチと音楽で愉しむ…(京都地下鉄東西線蹴上駅徒歩5分) 極上のフレンチとワインを味わいながら『京とりこ』を聴く至福のひと時を 日時 12月21日(土) 22日(日) 23日(月:祝) 場所 ルヴェソンブェール岡崎 左京区粟田口鳥居前2-1℡075.762.1777 ランチ12:00~ お食事    13:00~ 演奏 ディナー18:00~お食事    19:00~ 演奏

続きを読む »

巨勢山の つらつら椿 つらつらに 見つつ思(偲)はな 巨勢の春野を(正道官衙の石碑の句)

正道官衙遺跡公園には万葉植物(樹木.低木)30種類が植樹されている。その根元に万葉の句が石碑に書かれている。 表題の句は「椿」   巨勢山の つらつら椿 つらつらに 見つつ思(偲)はな 巨勢の春野を 持統天皇が紀伊の国に行幸された時の坂本人足が読んだ歌、つらつら椿(茂った葉の間に点々と連なって花をつけている椿の木)偲はな(あるものを媒介として眼前にないものを慕わしく思い浮かべる意。椿のない晩秋で、

続きを読む »

たそがれて…  私の独り言   

♯夕焼け空が マッカッカ とんびが くるりと 輪を描いた ホーイノホイ♯(斉藤博道記.会報転載)             昭和33年、当時‘夕焼けとんび’の歌を聞くたびに、幼い頃を思い出したものである。  ← 吊るし柿    ← 長寿の果実 仏手柑 瀬戸内を見下せる小高い丘、青い空、青い海、トンビが舞うのどかな故郷 笠岡諸島の情景は、今でも懐かしく思い出される。私の原点だ!この歌を聞いたのは26歳

続きを読む »

晩秋の高野山を訪ねて・・・

過日、再来年、開山1200年を迎える世界遺産・高野山、20数年前に御縁をいただいた 別格本山 総持院に出向いた。 NHKあさいちの〈“JAPA”なび 世界が認めた高野山〉で‘仏手柑まんじゅ’のことが報じられていた。晩秋の高野山の景観と共に、この仏手柑まんじゅの購入も楽しみで早朝から出かけたのである。高速道を使ってのマイカーの道中は快適で、2時間余りで世界が認めた高野山に到着した。道中の

続きを読む »

不老長寿の実? “むべ” をいただく・・・

  天智天皇が蒲生野に狩りに出かけたときに、8人の子を持つ元気な老夫婦に出会いました。 天智天皇はこの老夫婦に「汝ら如何に斯く長寿ぞ」と長寿を尋ねたところ「我、ストレッチを…」とは言わずに「この地で取れる無病長寿の霊果を毎年秋に食します」と言いながら、一つの果実を差し出しました。天智天皇は一口食べました。すると、「むべなるかな(もっともである)」と一言、天皇は言ったのである。「むべ」とい

続きを読む »

今後に生かそう!京都学園大学‘かめおか元気にし隊’訪問研修

  10/31.京都縦貫トンネルを抜けると亀岡は冷え込み厳しい濃霧の街でした‘かめおか元気にし隊’訪問研修&秋を感じた一日を実録 ↑体育館での交流・元気にし隊の皆さんと共に吉中教授指導の体操を楽しむ・早朝から爽やかに… 亀岡城址内山野草苑散策楽しむ  ↑トロッコ亀岡~嵯峨間トロッコ乗車 保津峡渓谷美を堪能   ↑台風被害から復旧再開した保津川下り    京都学園大学に予定通り7

続きを読む »

京都学園大学と亀岡地域の官学協働‘かめおか元気にし隊’訪問研修実施

“正道官衙でストレッチを楽しむ会”の進化をめざして… 訪問研修実施  ← ‘かめおか元気にし隊’ のみなさん 私たち‘正道官衙でストレッチを楽しむ会’メンバー16名は(世話役8名.会員8名)10月31日京都学園大学で行われている‘健康体操’の取組を訪問研修します。 ‘かめおか元気にし隊’の皆さんが取り組む‘健康体操’は、京都学園大学の応用健康科学専門の吉中康子教授が考案されたオリジナルなもので、童

続きを読む »