新しき年も共に励もう…健康長寿を願って…

信楽、大宇陀では氷点下3℃を記録する冷え込みが報じられている。正道官衙の朝も厳しい冷え込み…午前6時50分頃には既に20人余りの人たちが集い、 ストレッチ開始時には30人をはるかに超える程で、『この寒いのに…』と、まこと 驚きだ。 目を転じると東の空はピンク色に、陽ので近し、紅梅、寒梅の小枝にはピンク色の小さな蕾が、もうそこに春がやってきている。 ↓我が家にも春が… 近江八幡の旅「道の駅」で購入し

続きを読む »

新春をことほぎつつしんでご祝辞を申し上げます

新年を寿ぎ謹んでご祝辞を申し上げます       2016年 元旦     正道官衙でストレッチを楽しむ会世話役一同 正道官衙遺跡公園の一年       年の初めに当たって(決意など)会報1月号転載   申年ゆるやかな心の誓い 新春を迎えゆるやかな「三つの誓い」を心にスタートしようと思います。 ①物事にくよくよしない。 ②夫婦円満笑顔が一番 ③酒は百薬の長と言えども「ほどほど」が良し。 この思いを

続きを読む »

『正道官衙ストレッチ』この一年を振り返って…

≪2015年のあゆみ≫ 1月 『ストレッチ初め』ぜんざいで懇親を深める 2月 第2回『Inbody体組成計測健康長寿教室開催』(於)東部コミセン 3月 第3回 エアロビクス教室開講(於)ユニチカフイットネスクラブ 3月 ストレッチメニューにスポーツタオル体操を取り入れる 6月 柔軟体操・誤嚥防止運動 バックグランドミュージック導入 8月 会報 投稿特集を組む『戦後70年 終戦の日を迎えて』投稿多数

続きを読む »

=会報から転載=『私の健康、今年を振り返って』『続けることが出来た私の努力』

『正道官衙ストレッチを楽しむ会』会員の思いを語る(会員投稿:会報から再掲) ☆ 私、正道官衙ストレッチ一年生です! 10月から参加させてもらい、朝の少し弱い私ですが、近くでもあり思い切って早起きを決意、新鮮な空気、 紅黄葉の木々、小鳥のさえずり等全てが体を包み適当な刺激のストレッチに昨夜の深酒も体内から心地よく 消え去り、新鮮な精気が駆け巡り素晴らしき時を感じます。終えれば足取り軽く一日のスタート

続きを読む »

非日常的な場所に赴き、心をときめかせ若やぎを感じる…

穏やかにガラス越しの日差しを受けて、微睡(まどろ)むもよし、柔らかき夕陽を背に紅葉をめでながらの散策もまたよし、安穏な日々の繰り返しはたとえ平凡であっても齢を重ねる者には掛け替えのない心満ちた日々であろう。 非日常的な日々、事々は… 贅沢を言えば・・・老いを重ねるに必要と言われている“非日常的な時間” “好奇心いっぱいの時間” “感動と感激、こみあげる力を感じるひと時”をどのようにわが手に掴み取る

続きを読む »

『第1回…介護有料高齢者施設訪問』 正道官衙でストレッチを楽しむ会主催

  =施設担当者の懇切な解説と施設の見学…うわさの素敵な昼食(有料)を食す= 介護有料高齢者施設(民間) 京都ゆうゆうの里を訪問し、その仕組みと特筆すべき施設内容、その利用実態、安心の病気・死亡時の里施設扱い(見学&解説)   (参加希望者20人に満たない時は中止致します) ↓ 丘陵地帯に建てられたマンション形式.一戸建て住居.介護病棟群   【開催趣旨】 どどの どんつまりで、『どうしよう?』 

続きを読む »

沈む夕陽、西の空は鮮やかな茜色・・・ 素晴らしい自然に感謝!

2015年11月3日(火:祝)正道官衙遺跡にに吹く風…秋深まる、夕陽に染まる天空紅葉の木々、戯れる児童、生徒の歓声が響く…傍らをウオーキングを楽しむ人達 ↓遊ぶ児童、生徒たちの自転車… 西の空は茜色 ↓夕陽を楽しむ女生徒 ↓秋の空は釣瓶落としだ! ↓ 祝日だ! 仲間が集い戯れる・・・ ↓にぎやかな黄昏時分 日が落ちると家路に・・・ ↓火曜日朝は正道官衙ストレッチの日だ! タオル体操 芝生は枯れて黄

続きを読む »

秋空に誘われて… 感動の教育(今日行く).教養(今日用)のご披露

①東城陽中学校 “合唱コンクール”に出かける やんちゃな生徒も、音楽が苦手な生徒も、真面目に取り組むことが苦手な生徒も…『ようがんばったね~』と、声を掛けたくなる程の整然とした舞台に感動! 目標を定め、一丸となることの素晴らしさを知ったであろう生徒たち…こんなに一所懸命になることの素晴らしさも知ったであろう “合唱コン” の取組 スローガン『届けましょう 心に響きこころの歌を』掲げて、全学年、全て

続きを読む »

正道官衙遺跡公園内 万葉歌碑解説 NO16

正道官衙遺跡には朝露、赤とんぼの群舞、木々の紅葉、秋深まるの風情を醸し出しています。正道官衙ストレッチに集う人たちも、少しの冷え込みが却って爽やかさを感じるということで、早起きもいとわず喜び倍増の良き時季を満喫しています。 万葉歌碑の解説もNO16、時季もよし遺跡訪問の人たちが最近多くのなりました。今回は “たちばな” と “からたち”の解説をいたします。 ↓ 四季折々の風情をもって迎え入れてくれ

続きを読む »