孫の運動会、10月というのに30℃を超える晴天に無ぐまれ、大いに楽しむことができた。
◎昼休み昼食タイムの光景を見て…『時代が変わったなぁ~』と今更ながら実感した。講堂が昼食場所に開放されている、校庭には色とりどりの簡易テントが林立している。 さながらピクニックだ! 枚方の小学校では観覧の父兄、祖父母のもとに児童が混じり,手製の弁当をみんなで楽しそうに食している。簡易テントのなかを見ると、食卓が持ち込まれていてママ友だろうか二家族位で交流しているテントもある。 楽しみ方、遊び方、交わり方も心得たものだ・・・
京都府城陽深谷小と大阪枚方市小倉小の運動会、いずれも懸命に『走り、演じ』指導されている先生の熱意を直に感じて身も心にも大きな刺激とエネルギーを頂けるから老いの我が身にはかけがえの無い楽しみの一つ行事である。
我が孫の二つの運動会、小学校ー保育園の様子は…
校門には育友会の役員さんが観覧車の受付を担当.不審者対策
各学年ともに3クラス編成で運動会も活況を呈している.
↑昼休みは観覧の父兄:祖母と共に、父兄が来られない児童は教室で先生と一緒に昼食をとる。 昼食時間は約40分、場所は講堂が解放されて一家団らんピクニックのような楽し気な光景が そこかしこに… 校庭には火事が持ち込んだカラフルな簡易テントか木陰や校舎の横にうまく 張られてこれまたピクニックだ! 我が方は講堂で息子:嫁の両親、私たち夫婦、そして、 小5男児に小1女児が輪になって、嫁が早起きして作ったサンドイッチ、おにぎりと副食、 美味しく楽しく午前中の孫の頑張りを話のタネに食した。
↑ピクニックさながら楽しそうな光景↓ 校庭に張られたテント
『観覧に来られない父兄の児童は可哀そう!』『昼ご飯を持ってこられない児童は可哀そう』等の理由か?校庭で観覧の父兄と共に児童が昼食を行う運動会風景は最近見られないが…(深谷小学校他城陽市では…)枚方の小学校は父兄、祖父母と共に昼食をということになっている。クラスも多く父兄と祖父母が参集するということで学校内は賑やかなこと…賑やかなこと!
◎一方 保育園は園庭が狭いということで二部制だ、本番の運動会の3日前に本番と同じプログラムで予行練習が行われる。 その予行練習は祖父母と本番当日に参加できない両親を対象として行われるのである。
本番に備えての予行練習という意味合いもあるが…祖父母も平日にゆっくりと観覧させて頂ける。先生は大変だが… うれしい試みだ! 毎年このよく練習に観覧させてもらえてラッキー!
少子高齢化の時代の流れの中で小学校も保育園も幼稚園も知恵を絞っておられることがすばらしい! (完)